- トップ
- 学部?研究科レポート
- 2024年度法学部の公務員合格者数と就職率
学部?研究科レポート
2024年度(2025年3月)卒業生の公務員合格者数と就職率を報告します。
公務員合格者数
2023年度に引き続き、2024年度も多数の学生が公務員試験に合格しました。
行政職公務員14名、警察官28名、消防官10名の延べ人数で52名の学生が努力を重ねて、公務員試験に合格を果たしました。(全て大卒区分での採用です。)
行政職公務員14名、警察官28名、消防官10名の延べ人数で52名の学生が努力を重ねて、公務員試験に合格を果たしました。(全て大卒区分での採用です。)

駿河台大学法学部では、(1)学部カリキュラム、(2)進路別の勉強会や模擬面接対策などを行う公務員?資格試験学習室、(3)キャリアセンターの公務員講座による3ステップのサポート体制で、学生の公務員試験合格を支援しています。
就職率
2024年度の就職率は99.5%となりました。昨年度(2023年度)の100%には届かなかったものの、一昨年度(2022年度)の99.05%を上回っており、引き続き高い就職率を維持しています。
また、2023年度の就職率については全国で1位となる非常に高い就職率となりました。
また、2023年度の就職率については全国で1位となる非常に高い就職率となりました。

駿河台大学法学部では、「宅建試験対策演習」や「行政書士試験対策演習」などの学部カリキュラム、公務員?資格試験学習室および資格取得講座で学生の資格取得をサポートしています。
また、3年次以降になると、学生一人ひとりにキャリアアドバイザーがついて就職活動をバックアップする担当アドバイザー制度などにより、学生のみなさんが納得のいく進路に進めるよう教職員一丸となって応援しています。
また、3年次以降になると、学生一人ひとりにキャリアアドバイザーがついて就職活動をバックアップする担当アドバイザー制度などにより、学生のみなさんが納得のいく進路に進めるよう教職員一丸となって応援しています。